SUGARSPOT

Androidアプリ、WEBサービス開発の SUGARSPOT  |Androidブログ「Androidのことなんだけど」もやってます

2014年2月4日火曜日

今日は広島WEBシステム勉強会でした

広島WEBシステム勉強会は、最近気なる技術などの話題をさらっと流して、その中から手をつけてみたい技術を試してみる勉強会です

今回(2014/02/04)は、前回から2ヶ月近い時間があいたので話題をさらっと流すだけで終わってしまいました

その中で2つほど気になった物があったので、また後日試して記事を書きたいと思います
この記事では話題となった技術とかについてメモった内容を紹介します

リアルタイム共有「Surfly」

http://www.100shiki.com/archives/2013/12/surfly.html

ブラウザだけでプラグインも使うことなく画面共有ができるサービス
でも、共有してくれた人の画面をみるだけで使いどころが難しい
プレゼンしたい時に人数分のパソコンはあるけどプロジェクターがない時とか「画面だけ見せられればいい!」って時には使えそう
そんな場面は少ないと思うけど。。。


appfog

https://www.appfog.com/

無料で使えるPass環境
Javaも使える
使ってみないと何ともいえないので、今回はメモとして残しておくだけにしておく

modan.IE

http://loc.modern.ie/ja
VirtualBoxとかに入れてIEを動作させることができる仮想環境
仮想環境を利用しなくても様々なブラウザでの表示をチェックできるサービスもあります
http://loc.modern.ie/ja/report
にアクセスしてチェックしたいページのURLを入れるとキャプチャが表示されます
ちょっと表示を確認したいだけの時はいいですね
ちゃんとテストしたい時は仮想環境を用意してテストするのが良いと思います


Intel XDK 

http://software.intel.com/en-us/html5/tools

最近よく耳にするタイプのサービスですが、ドラッグ&ドロップでスマホアプリが作れるというもので、多分ニュースに出てきた時にはチェックして見てるはずなんですがスッカリと頭のなかから消えていました
他にも同じようなツールがあるので必要に迫られたら比較検討の対象として扱ってみたいと思います

Font Awesome

http://fortawesome.github.io/Font-Awesome/

CSSを設定するだけでアイコンフォントを利用できるアイコンフォント
利用ライセンスは基本的に気にする必要はなさそうです
一応書いておくと、フォントとコードとアイコンは別になってます
フォントはSIL OFL
コードはMIT


プランニングポーカー

モバイル見積もり勉強会の話題を出した際に火村さんが「ランニングポーカーがあるので持っていくよ」と言ってくれたので「じゃ、やろう!」となって少しだけ使い方とか目的とか話しをしました
見積もりする際の指標を合わせるのに活用できそう
社内とかチームで見積もりの基準がバラバラじゃないかな?と思ってる時とか遊びながらでもいいのでやってみるといいと思う

あと、モバイル見積もり勉強会の参加者を募集してますので、興味がある人は参加をお願いします
「見積もりってどうするの?」「開発会社に見積もりだしたけど、どう妥当性をチェックすればいいの?」とか思ってる人は楽しみながら一緒に勉強しましょう

参加はこちらから
モバイル見積もり勉強会

Herlock

https://herlock.do/

ちゃんと調べてないんだけど、monacaとそっくりなインターフェースだな
というのが最初の印象だったゲームが作れるサービス
デバッグ用のアプリが出てて、ブラウザ上でコードを修正するとスグに反映されてサクサク作れそうな印象

これは楽しそうなので、試してみようと思っています
詳細は後日!


Bootstrap用のフォームバリデーター実装jQueryプラグイン「BootstrapValidator」

http://phpspot.org/blog/archives/2014/01/bootstrapjquery_4.html

タイトルのまんまのプラグインです
全ての入力で使えます!ってことはないけども使える部分だけ絞ったら使えるな
ちゃんと使おうと思ったら拡張して使う事になりそう


RabbitMQ

http://www.rabbitmq.com

キューを管理していろいろしてくれるツール
システム連携するときとか使えるかどうか調べてみたいと思います
今回はメモ程度にこんなのあったなーぐらいで覚えておこう


DOT言語

結構前からあるらしい
ひょっとしたら以前に聞いたり調べたりしたかもしれない
でも、まったく知らなかったかもしれないDOT言語

DOT言語で書いたものをツールを通すと図にしてくれる
クラス図とか簡単とか状態遷移図を書いたりするのにはいいかな
システムから自動化して図を出力したい時にはいいね


AppleScript

もちろん今更感ある話題なんだけど触った事がなかった
はじめてAppleScriptエディタを起動して触ってみました
触ってみると結構たのしい(ほんの10分くらい触っただけですが)

こんな感じでSafariを開いてGoogleのページを開くことができる
tell application "Safari"
open location "http://www.google.co.jp"
activate
end tell



Trello

https://trello.com/

これも以前に話題にしたことがあるような気もするツール
何をするものかというとタスク管理をするツールですね
いつもは壁に付箋を貼り付けてタスクの状況や残数を視覚的に管理してるんだけど、それをサービス化したもの

興味深かったので、さっそく使って行きたいと思います!
使い方や使い勝手などはまた後日記事にします!


他にもあったけど

話題に挙がったものは他にもあったけど、さらりと流したり「ふむふむ」と読んでおわったものもあります

  • 「Selenium2」テスト徹底活用! Jenkinsによる自動実行とSelenium Grid2による複数環境でのテスト
    • メモ程度に話題にしただけ
  • Schoo
    • ITに限らずオンラインで勉強出来るサイト。録画された授業をいっぱい見たいなら有料じゃないとつらいね
  • SpriteBuilder
    • Flashみたいな感じでゲームを作れるから良さそうだったんだけど、Herlockの方が楽しそうなので、さらりと流した
  • さくらBASE Strage
    • ベータ版は無料でいくらでも使えるって言われても。。。ベータだしね。って事であまり触らなかった
  • Sprint
    • ある程度の規模だとこんな管理ツールあるといいなー。と、思いつつもあまり大きな規模で開発してないので必要になりそうな時にもう一度チェックしてみる
  • Sitespec
    • たぶん使う機会がないので「こういうのあるのか」という感じで話しを聞いてました
  • Redis
    • KVS。Sitespec同様
  • Idobata
    • チャットとして使うに便利かもしれない。でも試してないのでなんともいえない。
  • Gitter
    • Githubでチャットするならコレかもしれないが、あまりGithubを使ってないのでログインしてチョロっと触っただけ
  • Ember.js入門
    • 時間があるときにしっかりやっておきたい。でも、時間があったらDartの方を先やりたい




と、まぁ色々な話題があがりました
ひとりでは情報を調べきれないけど、何人かが集まって気なる技術の話しをするのはいいですね

話題にあがった情報の中から気になったものを調べて仕事に活用していこうと思います

以上。自分メモ程度の情報でした。









0 件のコメント:

コメントを投稿